第3118回 会長の時間
会長 栗原良幸
故黒栁告芳会員のお別れの会・献花式が7月24日(木)に開催との連絡がありました。詳細は後日ですが、出席を希望される方は会長・幹事までご連絡ください。
今年度最後の卓話は難波会員にお願いいたしました。難波会員には今年度、地区副幹事としてご苦労いただきました。次年度も地区米山奨学会委員として、引続き地区への出向をお願いしています。今日の卓話とともに宜しくお願いいたします。
第3117回 会長の時間
会長 栗原良幸
今日の例会には鈴木AGと松本次年度AGにご出席いただきました。鈴木AGには一年間ありがとうございました。そして、松本次年度AGにはこれから宜しくお願いいたします。6月に入り、今年度も今日の例会を入れてあと4回、最後までしっかり会務を務めたいと思います。私事ですが、GW明けから持病の首痛が悪化し薬を処方してもらいましたが、先日、別の主治医から連絡をもらい、肝機能数値が以上だから早く検査をするように言われました。今日その結果が出まして、薬による肝機能障害との診断を受けました。突然の事でしたが、飲酒禁止が出ずによかったです。皆さんも気を付けましょう。
第3116回 会長の時間
会長 栗原良幸
黒栁会員のご逝去に続き、森住等会員がご逝去されました。驚きと悲しみに言葉がありません。森住会員は私と同じ日に厚木クラブに入会、黒栁会員の後任として会長を務められました。その時、私は幹事をお引き受けし、共に会務を務めたことが忘れられない思い出となりました。今日の告別式には市川直前会長と黄金井陽介副幹事にクラブを代表し、出席をお願いいたしました。2年半近い闘病の末に、69歳の若さでご逝去された森住等会員に、謹んで哀悼の意を表しますとともにご冥福をお祈りいたします。
第3115回 会長の時間
会長 栗原良幸
この一週間、悲しいお知らせが続きました。改めまして、故人になられた方のご冥福をお祈りいたします。
鮎まつりの開催が8月から変更される記事が新聞に載りました。8月開催は今年が最後みたいです。厚木の夏の風物詩の変更に一抹の寂しさを感じます。今日は新会員、前田さんの入会式、米山奨学生、陳冠傑(タン・グアンジェー)君の例会初参加。そして卓話は壽永さんにお願いいたしました。皆様、宜しくお願いいたします。
会長の時間
会長 栗原良幸
今日はGWにより3週間ぶりの例会となりましたが、昨日、とても思いがけない一報が届きました。黒栁告芳会員の訃報に驚きを禁じえません。去年の7月にはお電話でお話しし、引越しがすむまで例会をお休みするとのご連絡を頂きました。その後、食道がんに罹患されたとのご連絡を頂きました。治療で当分お休みをするとのことでしたが、順調に回復されるものとばかり思っていました。しかし、この春、病院の転院により、出席免除の申請の連絡をいただき少し不安も感じましたが、必ずや元気なお姿でお会いできる事を楽しみにしていました。残念でなりません。創立60周年の記念の年の会長としてのご活躍が目に浮かびます。ここに謹んで哀悼の意を表すとともに、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。