第2800回 例会 「クラブフォーラム」

担当:クラブ研修リーダー代理 常磐重雄君

1 「戦略計画」制定の背景

【問題点】ロータリー先進国での会員数の減少 原因:ノンロータリアンが持つロータリーのイメージ
①ロータリーのことを良くしらない。
②ロータリーの目的はよく理解できない。
③会員になる条件が厳しすぎる。
④参加するには経費が高い。
⑤クラブはもっと柔軟性、多様性を尊重すべき。
⑥ロータリーは閉鎖的またはエリート主義者の集団
⑦一体、ロータリーの倫理観とは何か。

    ↓
ロータリーの本質の定義「地域の人々の生活を改善したいという情熱を社会事業に注いでいる、献身的な人々の社会的ネットワーク」
         ↓
【解決策】  
①人道的奉仕の重点化と増加⇒本質の強化
②公共イメージと認知度の向上による⇒会員増強  
③クラブのサポートと強化⇒会員維持

③の施策の一つが、CLP(クラブリーダーシッププラン)=クラブ活性化のための組織再編(=必要最小限度の管理組織(5つの常任委員会)とクラブの必要に応じた常任委員会の追加と小委員会の設定が可能。   ⇒RIの推奨する常任委員会が、「研修・リーダーシップ委員会」であり、その委員が「クラブ研修リーダー」である。(制定の背景)

クラブ研修リーダーの責務①クラブ指導者が地区研修会に出席、②新入会員のために一貫したオリエンテーションを定期的に実施、③現会員のために継続した教育の機会を提供、④全ての会員のための指導力育成プログラムを計画・実施。

 

2 クラブ・フォーラムとは何か

・15.2 クラブフォーラム
クラブ奉仕、職業奉仕、社会奉仕、国際奉仕の四大奉仕部門委員会主催のクラブ・フォーラム(討論会)は、奉仕部門ごとに最低年1回、開催するように奨励されています。各奉仕部門担当の役員・理事・委員長が討論リーダーとなり、それぞれの部門のクラブ活動の内容や課題について、会員が意見を出し合い、フリーディスカッションするのが本会合の目的です。クラブ・フォーラムは元来「クラブ会員による討論会」ですから、主催者側からの一方通行的な卓話や情報の提供だけで終わらないように進めることが重要です。(ロータリー百科事典より)

クラブ奉仕、職業奉仕、社会奉仕、国際奉仕、青少年奉仕の五大奉仕の中から問題を取り上げ、それの実施、推進について、全会員が討論して進路を見出そうとする会合である。会員の公式会合。(ロータリー用語便覧より)

 

クラブ会報・IT委員会 2018年 7月 17日 火曜日 | | 例会