第3105回 例会「療育について」
担当:黄金井陽介君講師:ハッピーライフ株式会社 代表取締役 清水佑将様
昨日、前島次年度会長と一緒に青少年交換第1回ホストクラブ説明会に出席してきました。青少年交換留学生についてはスウェーデンの男の子ということで、その他の具体的な話はまだありませんでした。今回は受入れにについての注意事項等の説明会でした。厚木クラブでは12年ぶりの受入れとなりますが、4月からは更に、米山奨学生の受入れも始まります。今年はちょっと忙しくなりそうです。ご協力を宜しくお願いいたします。
第3105回例会 会長報告
報告事項はありません。
第3105回例会 幹事報告
○例会変更
・厚木県央RC
2025年 2月28日(金) → 休会(定款第7条第1節により)
2025年 3月14日(金) → 移動例会 味の素川崎工場見学
2025年 3月21日(金) → 休会(定款第7条第1節により)
2025年 3月28日(金) → 移動例会 お花見例会(清川リバーランド)
春本番に向けて、三寒四温の時期に入ったみたいです。2月9日(日)のIMにご参加頂きました会員の皆様ありがとうございました。特に、常磐研修リーダーと建部幹事、お疲れ様でした。今年のIMはいつもと違い楽しい雰囲気でしたが、内容については色々なご意見があると思います。そして、2月4日(火)の炉辺会談では「クラブ・バナー」の話がありました。今日の例会でお回ししますのでご覧ください。
第3104回例会 会長報告
○ガバナー事務所 よ
・2025年6月22日開催 「RI理事主催親善朝食会」 のご案内
・奉仕プロジェクトに関する報告提出のお願い
【ロータリーマジック賞にも活用】
・会長エレクトラーニングセミナー(PELS)開催のお知らせ
・米山奨学生の世話クラブとカウンセラーお引き受けについて
陳 冠傑 (タン, グアンジェー)
性別:男 国籍:マレーシア 神奈川工科大学(3年)
・第2回補助金管理セミナーのご案内(グローバル補助金申請クラブ)
・第9回 日台ロータリー親善会議 札幌大会のご案内