第3094回 会長幹事報告
担当:会長・幹事
第3093回例会 会長報告
○ガバナー事務所 より
・月信1月号 原稿依頼
○ロータリー米山記念奨学会 より
・ハイライトよねやま Vol.296
○日本ティーボール協会神奈川県連盟 より
・第12回厚木オープンふれあいティーボール大会開催について(お願い)
第3093回例会 会長報告
○ガバナー事務所 より
・月信1月号 原稿依頼
○ロータリー米山記念奨学会 より
・ハイライトよねやま Vol.296
○日本ティーボール協会神奈川県連盟 より
・第12回厚木オープンふれあいティーボール大会開催について(お願い)
先週の例会終了後、テーブル代表者会議が開催されました。前島会長エレクトより理事・役員候補者11名の名前が発表され、出席者の了承が得られましたことをご報告いたします。
今夜の認証状伝達記念例会では、クラブ64年の「歴史」と「伝統」を再確認したいと思います。ちなみに「歴史」と「伝統」の違いが気になりましたので調べました。「歴史」は過去の事実を客観的に記録したもの、「伝統」は思想・習慣・技術が世代を超えて受継がれることだそうです。似てようで違いますね。
今夜の卓話は黄金井康巳総括委員長にお願いいたしました。どうぞ宜しくお願いいたします。
先週のタウンニュースに三井住友信託銀行厚木支店と厚木警察署との「地域安全に関する協定」締結の記事が掲載され、拝見しました。稲場会員と横田所長のツーショット写真良かったです。
本日は例会終了後にテーブル代表者会議があります。私のミスで、先週の例会でテーブルごとの代表者の互選・選出をお願いし忘れました。申し訳ありません。短い時間ですが、例会終了までに各テーブルごとの代表者4名の選出をお願いいたします。今日は会長の時間は「会長のお詫びの時間」ですね。
第3092回例会 会長報告
○ガバナー事務所 より
・新会員の集いのご案内
2025年2月11日(火・祝)13:30~18:30
藤沢ミナパーク多目的ホール
・My Rotary登録率UPキャンペーン
・地区公共イメージ委員会 合同委員会開催のお知らせ
○公益社団法人 厚木青年会議所 より
・五十五周年式典へのお礼状
11月に入りました。今月からは次年度に向けた行事も始まります。
富士山の初冠雪がまだという新聞記事を見ました。40キロ離れた甲府気象台から目視で観測しており、例年は10月の初旬、昨年は10月5日とのこと。このように遅い記録は130年の観測の歴史で初めてだそうです。これも異常気象の影響のひとつでしょうか。
今月はロータリー財団月間です。あらためて財団の使命を理解し、財団の資金の流れを学ぶ月間になればと思います。