卓話「2013 規定審議会報告」

担当:壽永純昭君

壽永純昭君

 

髙橋 宏会長

 

詳しくはをご覧ください。

クラブ会報・IT委員会 2014N 4月 17 木曜日 | | 例会 |

第2604回 会長幹事報告

会長報告

◎R日本事務局 より

  • 「奉仕プロジェクトの流れ(ライフサイクル)」ウェビナーシリーズ
     第4回 プロジェクトの実施

◎ガバナー事務所 より

  • 財団室NEWS

◎厚木市社会福祉協議会 より

  • 平成26年度厚木市社会福祉協議会一般会費納入について

もっと読む

第2604回週報配布

第2604回週報は2534こちらからダウンロードできます。

クラブ会報・IT委員会 2014N 4月 17 木曜日 | | 週報 |

今日のお花「玉川館の桜(自然木)」

山本淳一君

本多正彦会員より一句
“去年今年玉川館の櫻かな”

クラブ会報・IT委員会 2014N 4月 17 木曜日 | | その他 |

春の親睦例会(移動)

担当:親睦活動委員長 鈴木茂男君 場所:元湯玉川館

会長挨拶

 

親睦委員長挨拶

 

乾杯

クラブ会報・IT委員会 2014N 4月 17 木曜日 | | 例会 |

第2603回 会長幹事報告

会長報告

◎ガバナー事務所 より

  • 4月ロータリーレート 1ドル=102円

第2603回週報配布

第2603回週報は2534こちらからダウンロードできます。

クラブ会報・IT委員会 2014N 4月 17 木曜日 | | 週報 |

今日のお花「ミヤマツツジ」

壽永純昭君

ツツジ(躑躅)とはツツジ科の植物であり、学術的にはツツジ属(ツツジ属参照)の植物の総称である。ただしドウダンツツジのようにツツジ属に属さないツツジ科の植物にもツツジと呼ばれるものがあるので注意が必要である。また、日本ではツツジ属の中に含まれるツツジやサツキ、シャクナゲとを古くから分けて呼んでおりこれらはしばしば学術的な分類とは食い違う。最も樹齢の古い古木は、800年を超え1,000年に及ぶと推定されている。

wikipediaより引用

クラブ会報・IT委員会 2014N 4月 17 木曜日 | | その他 |

卓話「識字率向上 ロータリー財団6つの重点分野のひとつとして」

担当:社会奉仕委員長 米山尚登君

講師:髙木直之様 RI第2780地区 地区奉仕プロジェクト副委員長

識字率向上のためにできること
• 海外で
  海外のクラブと連携し、識字プロジェクト
  日本のNPOと提携し、海外での識字
  プロジェクト支援(かものはしプロジェクト)
• 国内で
  難民の日本語教育(難民支援協会)

詳しくはをご覧ください。

クラブ会報・IT委員会 2014N 4月 17 木曜日 | | 例会 |

第2602回 会長幹事報告

会長報告

◎ガバナー事務所 より

  • 地区協議会クラブ奉仕部門より アンケートのお願い
  • 「第3回地区アクターズミーティング」へ出席のお願い
  • 日時 2014年4月12日(土)
    登録開始 13:00 ~
    開会点鐘・開会式 13:30 ~(終了時間は16:
    30を予定)
    場所 総合学習センター(相模原市中央区中央)

もっと読む