第2602回週報配布

第2602回週報は2534こちらからダウンロードできます。

クラブ会報・IT委員会 2014N 4月 17 木曜日 | | 週報 |

今日のお花「西洋水仙」

壽永純昭君

スイセン属(スイセンぞく、学名: Narcissus)は、ヒガンバナ科(クロンキスト体系ではユリ科)の属のひとつ。この属にはニホンズイセンラッパズイセンなど色や形の異なる種や品種が多くあるが、この属に含まれるものを総称してスイセンと呼んでいる。

狭義には、学名 Narcissus tazetta や、その変種であるニホンズイセンNarcissus tazetta var. chinensis)をスイセンということも多い。しかし、本記事では特に明記しない限り「スイセン」をスイセン属の総称の意味で用いる。

クラブ会報・IT委員会 2014N 3月 31 月曜日 | | その他 |

卓話「私の生い立ち」

担当:西迫 哲君

クラブ会報・IT委員会 2014N 3月 31 月曜日 | | 例会 |

第2601回 会長幹事報告

会長報告

◎ガバナー事務所 より

  • 「新会員の集い」延期と再募集
    開催日 2014年5月23日(金)~ 24日(土)(1泊2日)
    場 所 箱根ホテル小涌園
  • 「職業奉仕」週報 資料化について
  • シドニー大会 委任状

◎ロータリー米山記念奨学会 より

  • ハイライトよねやま 168号

第2601回週報配布

第2601回週報は2534こちらからダウンロードできます。

クラブ会報・IT委員会 2014N 3月 31 月曜日 | | 週報 |

今日のお花

河津桜(壽永純昭君)・水仙(山本淳一君)

カワヅザクラ河津桜)は、日本にあるサクラの一種である。オオシマザクラ (Cerasus speciosa (Koidz.) H.Ohba, 1992 ) とカンヒザクラ (Cerasus campanulata (Maxim.) A.N. Vassiljeva, 1957 )の自然交雑種であると推定されている。
カワヅザクラの学名は Cerasus lannesiana Carrière, 1872 ‘Kawazu-zakura’

スイセン属(スイセンぞく、学名: Narcissus)は、ヒガンバナ科(クロンキスト体系ではユリ科)の属のひとつ。この属にはニホンズイセンラッパズイセンなど色や形の異なる種や品種が多くあるが、この属に含まれるものを総称してスイセンと呼んでいる。

狭義には、学名 Narcissus tazetta や、その変種であるニホンズイセンNarcissus tazetta var. chinensis)をスイセンということも多い。しかし、本記事では特に明記しない限り「スイセン」をスイセン属の総称の意味で用いる。

wikipediaより引用

クラブ会報・IT委員会 2014N 3月 18 火曜日 | | その他 |

卓話「私の生い立ち~パート1」

担当:会田義明君

〇生まれたのは「厚木産婦人科」
私は、昭和41年4月27日に父:明、母:敏枝の長男として現在は移動してしまいましたが、三橋会員の紳士服店並びにありました「厚木産婦人科」にてこの世に生を受けました。

〇幼児期は「厚木ヘルスセンター」
生まれてから5歳頃までの幼児期は中町3丁目、現在のミロード2の裏側に位置する第2会田ビルのあるところで育ちました。当時両親はそこで大型銭湯、現在でいうとスーパー銭湯のようなものを経営しておりました。男風呂・女風呂の2つの大きな風呂があり父は番頭をしていました。中には100畳程の宴会場があり、料理も提供され舞台では時代劇や踊りを踊る人がいて鑑賞しながらゆっくりくつろげる場所を提供していました。また、当時現在のようなホテルが厚木になかったので中にはそこで披露宴をした人も何組かいらっしゃったと聞いています。そんな環境の中で育てられたものの、厚木の駅前もどんどん開発され、父は風呂屋だけではこの先儲からないと判断し、思い切ってそこを取り壊し、ビルを建てることを決断致しました。

〇幼少期は「厚木幼稚園」
ビル建設に伴い中町2丁目、現在厚木市のにぎわい処の蓮向かいに祖父:玄四郎の家がありましたので、その裏手の敷地を間借りし引越しをしました。5歳となった私は幼稚園に入園することになりますがなぜかキリスト教系の「厚木幼稚園」に入園致しました。神道系の家にもかかわらずキリスト教系の幼稚園に入園したのは当時そんな幼稚園の数も多くなく、近所の友達みんなが厚木幼稚園に行っていたので、こだわりなく行かせたのではないかと思われます。しかし、幼稚園ではキリスト教系ということもあり、日曜学校というものがあり、日曜日に幼稚園に行かなくてはならない日があり、なんで日曜日まで幼稚園に行かなくてはいけないのかすごくいやがった思い出があり、両親に迷惑をかけた記憶があります。

もっと読む

クラブ会報・IT委員会 2014N 3月 18 火曜日 | | 例会 |

第2600回 会長幹事報告

会長報告

◎厚木福凧愛好会 より

  • 厚木市制60周年記念 連凧あげについて

◎かものはしプロジェクト より

  • 卓話の機会について

◎ロータリー情報研究会 より

  • ロータリー情報冊子のご案内

◎厚木商工会議所 より

  • 地下駐車場シャッター工事のお知らせ

もっと読む

第2600回週報配布

第2600回週報は2534こちらからダウンロードできます。

クラブ会報・IT委員会 2014N 3月 18 火曜日 | | 週報 |

創立記念例会(53周年)

担当:髙橋 宏会長

会長挨拶

乾杯!

クラブ会報・IT委員会 2014N 3月 11 火曜日 | | 例会 |