感謝状

厚木市から感謝状をいただきました

福祉行政への理解と寄付により厚木市から感謝状をいただきました。

これからも我々としてできる貢献を続けていきたいと思います。

クラブ会報・IT委員会 2012N 11月 26 月曜日 | | トピックス |

第2538回 卓話「RI戦略計画での広報とは」

担当:滝澤 勇君

2538

講師:
開保津<カイホツ>昭彦様
(国際ロータリー第2780地区地区広報委員会委員・大和田園RC)
長谷川洋平様
(国際ロータリー第2780地区地区広報委員会委員長・大和RC)

  

   今日は地区広報委員の開保津です。
   この度、貴クラブ滝澤広報委員長より地区に卓話のご依頼をいただきまして、おじゃまいたしました。ご要請ありがとうございました。
   厚木ロータリーさんは当6グループでは一番伝統あるクラブですし、多くのお知り合いの方もいらっしゃいます。
   また、多くの分区代理やガバナー補佐を輩出されていて、私が入会した1983年以来7名の厚木ロータリーの分区代理、ガバナー補佐に多くのご指導頂いております。
   そんな、伝統あるそして大ベテランの会員のいらっしゃるクラブで、今さら私がロータリーに関してご説明しなくてもご存じの方ばかりで釈迦に説法でしょうが、地区広報委員会としての役目で、しかも今年度初めて地区広報委員会に任命されたばかりで、勉強不足で大変失礼と思いますが、お許し頂ければ幸いです。
   また、本日、長年地区広報に携わっている長谷川委員長(大和RC)も同行されていますので、昨日お願いして、残り10分程度で補足説明をして頂きたいと思います。

もっと読む

クラブ会報・IT委員会 2012N 11月 20 火曜日 | | 例会 |

第2538回 会長・幹事報告

会長報告

◎ガバナー事務所より

・第2780地区 第二回11月28日開催「輝く女性の集い」
 参考資料送付 《あらためて「ロータリー財団」活動を振り返る》

・生演奏はいかがでしょうか?
  管楽器の生演奏 音楽企画・製作 j-brass

・RI第2780地区2015-16年度
 地区ガバナー・ノミニー候補者告知 田中 賢三(茅ヶ崎RC) 略歴

 ・地区研修会 「ピンチ時自分マニュアル」
 日時:2012年12月2日(日) 開会点鐘13:00〜
 場所:生涯学習センター5階第2学習室 (〒238-0046神奈川県横須賀市西逸見町1-38-11ウェルシティ市民プラザ内)

もっと読む

クラブ会報・IT委員会 2012N 11月 20 火曜日 | | 会長・幹事報告 |

社会福祉行政から感謝状をいただきました。

奉仕プロジェクト委員会

感謝状

社会福祉行政への寄付の感謝状をいただきました。

クラブ会報・IT委員会 2012N 11月 20 火曜日 | | その他 |

今日のお花 お茶・菊

壽永純昭君・黄金井康巳君

2538

お茶(茶の木、学名:Camellia sinensis)は、ツバキ科ツバキ属の常緑樹である。チャの木、あるいは茶樹とも記される。単にチャ(茶)と呼ぶこともある。原産地は中国南部とされているが確かなことはわかっていない。

イエギク(家菊、学名 Chrysanthemum × morifolium syn. Chrysanthemum × grandiflorum Kitam.)は、キク科キク属の植物。

wikipediaより引用

クラブ会報・IT委員会 2012N 11月 20 火曜日 | | その他 |

第2538回週報配布

第2538回週報は2534 こちらからダウンロードできます。

クラブ会報・IT委員会 2012N 11月 20 火曜日 | | 週報 |

第2537回 卓話 ロータリー財団月間「財団月間に因んで」

担当:ロータリー財団委員長 前田賢一君

2537

講師:地区財団補助金推進委員長 草山弘道様

はじめに

1917年、アーチC,クランフ(RI会長1916~17)が「全世界的な規模で慈善・教育・その他社会奉仕の分野で、より良きことをするために基金を作ろう」と呼びかけられ、ロータリー財団が始まりました。
2017年、創立100年を迎えることを踏まえて、RIの財団管理委員会は、財団が奉仕の第2世紀に移行するための計画「未来の夢計画」を立てました。
この100年に及ばんとする期間、ロータリー財団は全世界のロータリアンから莫大な寄付を受け、「世界で良いことをしよう」の旗印のもと大きな発展を遂げてきました。
1965年から2000年の35年間で1万件のマッチング・グラントが、2000年から2004年の4年間で次の1万件、2004年から2008年で更に1万件のマッチング・グラントが授与されました。財団の本部職員は山積にされたマッチング・グラントの書類に翻弄される毎日でした。RIの理事会と財団の管理委員会は、財団のプログラムをできる限り簡素化するための対策を講じる必要があると感じ、大きな成果と長期的な持続が望めるプロジェクトを目指して、2005年2月に「未来の夢計画」を開始したのです。

もっと読む

クラブ会報・IT委員会 2012N 11月 13 火曜日 | | 例会 |

第2537回 会長・幹事報告

会長報告

◎ガバナー事務所より

・国際ロータリー日本事務局
 奉仕室臨時ニュースレター 第一回『クラブメールアドレス』
・[R財団月間](11月)卓話者派遣訂正について
 卓話日:11月13日(火)
 卓話者:開保津昭彦様 大和田園RC 地区広報委員

◎厚木市役所より

・ 「友好交流ニュースレター第14号」送付について
・ 平成24年度安心・安全なまちづくり研修会開催について(ご案内)
 開催日時 :2012年11月22日(木) 午後3時から午後5時まで
 会場:厚木市文化会館 小ホール

もっと読む

クラブ会報・IT委員会 2012N 11月 13 火曜日 | | 会長・幹事報告 |

今日のお花 ひまわり

壽永純昭君

ひまわり

ひまわり

ヒマワリ向日葵、学名:Helianthus annuus)はキク科の一年草である。日回りと表記されることもあり、また、ニチリンソウ(日輪草)と呼ばれることもある。

種実を食用や油糧とするため、あるいは花を花卉として観賞するために広く栽培される。

ヒマワリは夏の季語である。

クラブ会報・IT委員会 2012N 11月 13 火曜日 | | その他 |

第2537回 週報配布

第2537回週報は2534 こちらからダウンロードできます。

クラブ会報・IT委員会 2012N 11月 13 火曜日 | | 週報 |